OFFLINESHOP!、6月後編のお知らせです。
いま現在ネットショップ(Onlineshop)がメインのAYANASですが、
やっぱり実際目にして、手に取って、お話し、相談しながら
植物を選んでもらいたいなぁということで
月一くらいの頻度でオープンアトリエを行っていこうと思っています。
それがOFFLINESHOP!。
今月は2回開催。
6/9(日)に前編を。ざっくりフラッシュバック。
開催の2週間前、
富岡で行われていた「VINTAGE FESTIVAL TOMIOKA 2019」で
桐生のWABISABIYA高野さん(
→Instagram)にお会いして、キチンと話すのは初めてながら
ジェラートの提供をお願いしたところ快諾していただきました。感謝...感激...。
開催の4日前、りゅーじ先輩(
→Instagram)にアトリエ整理で余った
鉢とドライフラワーで参加したい!との要請があり、もちろん快諾。
3者揃った当日、朝から激しい雨と寒さ、、、
午前中はお客さんゼロで泣きそうになったけど
午後から引っ切りなしにご来店いただけ、梅雨寒ながらジェラート完売!
みなさんお買い物を楽しんでいただけたかなと思います。
当日の様子、ぜんぜん写真撮れなかったので、
ぼくのインスタのストーリーをチェックしてみてください。
さてさて、6月後編、6/29(土)のお知らせです。
今回は、
WABISABIYAさんのジェラート
前回は完売御礼!
今回は別のフレーバーをご用意しますよ。
お楽しみに。
りゅーじ先輩のアトリエ蔵出しSALE
前回同様、アトリエ整理で余った鉢・花器・ドライフラワーが特価で並びます。
ドマーニの器がすんごい安く手に入りますよ。
りゅーさく先輩のビカクシダ着生WORKSHOP
こちらの詳細は後ほどアップしますね。
flyingオリジナルの板にビカクシダを着生させるワークショップです。
板のデザインは数種類、AYANASモデルもちょっとだけありますよ。
ワークショップの他に、着生仕立ての完成品の販売も予定しています。
板だけ、ビカクだけの販売も少しだけあるそうです。
ひぐち君の新作Tシャツ展示&オーダー。
「GREEN HANDLE」
植物を愛するトラック運転手M氏を筆頭とする植物愛好者の集まり。
その中の1人Hiro.Hが植物から得たgroove とInspirationを基にgoodsを制作。
ロゴマーク中央にあるGは「Grow UP」のG。
gambitさんのインスタレーション(販売も?)
ここ数ヶ月で一気に植欲が湧いて、
サボテンを集め出しては、どんどん深堀りしていって、
趣味家への道のりを歩み出してしまった鉄工職人さん。
お仕事の端材で作った鉢カバーが、とあるプラ鉢にシンデレラフィット。
それらを展示、インスタレーション(自慢)として参加して頂けることになりました。
もしかしたら販売もするかもしれませんよ。
AYANASの植物。
群馬・高崎に移住して半年が過ぎました。
キホン今までとやっている仕事は変わりないのですが、
日々、高崎の仲間たちに刺激を受けていたり、
アヤナスの立ち位置を考えたときに、
一部の商品構成を見直してみようと思っています。
で、今後の取り扱いを減らす方向の植物たちを特価で販売します。
モノが悪いって訳じゃないのでかなりお買い得かと思いますよ。
当初は、AYANASだけでOFFLINESHOP!をやるつもりが
気付けばこれだけ集まってくれました。。。感謝。
と言うワケで、当日、お楽しみに~。